【創業5周年】
本日2月1日、さくらランゲージインスティテュートは創業5周年を迎えます。
クライアントやパートナー企業、登録翻訳者の方々、日頃より応援してくださる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
今後目指すところとして、直感的に言葉にすると、この二つをあげたいです。
・様々な分野において、光る企業や人が行う海外ビジネスを、コミュニケーションの面でサポート
・日本の文化、慣習をビジネス上のcompetitive edge(競争力)があるものとして、工夫して伝える
背景をもう少しだけ説明すると、例えば日本は一人当たりの労働生産性はOECD 加盟 35 カ国中 20 位(2017年度)、長年日本製品の名が通っていたものも近年アジア勢に追われ勢力図が変わってきている等、経済大国の名が危惧される状況にあるわけですが、
私自身講師として様々な企業をまわるなかで(昨年は年間200件ほどまわっています)、
熱心に勉強されて、英語のロジックを身につけ、活き活きと、外国の方を前に堂々とプレゼンをされるようになるビジネスパーソンの方を見るにつけ、
コミュニケーションが変われば、
個人の仕事、会社としてのプロジェクトや事業、
もう少し大きくは、
経済活動が変わると考えるようになりました。
そのために、コミュニケーションをサポートするために、
当事務所で貢献できることを考えたとき…
翻訳の分野だと、会計、ファイナンス、法律、ウェブサイトのコピーライティングなど、機械翻訳の手の届かない、専門の翻訳者がいること、
企業研修の分野だと、言語は英語、中国語、ヒンディー語、それからトピック別には会計英語や経営者層の英語を中心として、Eメールライティングから異文化まで、現在の英語のレベルを問わず豊富に取り揃えていること
などが、この目標を達成する上で、力となるかな、と考えています。
また、二つ目に文化や慣習をと書きましたが、一般的に伝統や文化と認識されているものに限定せず、外から見ると面白い工夫、subtle(微細でとらえがたく繊細な)な美を応援していきたいと思います。
そして何より、会計、税務など、パートナー企業の皆様の力をお借りし、ワンストップでサービスがご提供できる可能性が近年高まりました。
ますます精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さくらランゲージインスティテュート
代表 上田怜奈
*写真は一足早い春を感じていただきたく…
*エグゼクティブやIRの方に特化したskypeコースも大好評受付中!
お仕事のご依頼は下記のホームページお問合せからお気軽に。
https://www.sakuralanguage.com/