昨日は第3回目となります、IIBC主催のTOEICスピーキングフェスin Tokyo(@Yahooロッジ)でした!!
受講生のみなさまには活発にディスカッション&アクティビティにご参加いただき、心から感謝いたします。
今回も大変!!素敵な方々とお仕事をご一緒できて、とても嬉しかったです。NHK大人の基礎英語でおなじみの俳優ジェイソンさんの華やかであたたたかいトークで会場は大盛り上がりでした。即興に天才的な才能をお持ちだと思います。そして、ファッションコーディネーターとしてもご活躍されている、サガラさん、そのほほ笑みと優しいアドバイスで、スタッフや受講生の間で貴公子と呼ばれています。今回は各コンテストのMCとしてもご活躍中の、きれいでとっても明るいLEINAさんにもお越しいただきました。
当日スピーキングテストへの多くのお申込みがあったとも聞きました。お忙しいなかお越しくださったみなさま、どうもありがとうございます!今日のことも思い出しながら、これからも英語の練習を楽しくがんばってくださいね💛
ちょうどこのセミナーの前の日に、企業研修でいつもお世話になっている方と、恵比寿の和食のお店「コンフォテーブル」を訪れました。
私は特にグルメというわけでもなく、たまに高級なレストランでお食事をいただくことがあっても、器がきれいだな…とかで、料理の味そのものの良さがそんなによくわからない人間だったりするのですが、ここのお料理はひとつひとつ、工夫が凝らされており、感動の連続でした。シンプルだけど、どこをとっても完璧…
例えば白アスパラガスのグリル。私はアスパラガスが好きで家でもよく茹でるのですが、こんなにどの部分も火の加減が絶妙で、しっかりとでもよい具合に塩の味が効いているアスパラガスに出会ったことはありません。
ポテトサラダもそうです。じゃがいもの感触が残っており、一口一口ほぐれる感覚…まさに絶品でした!
私はついそのとき、
「私もこんなセミナーが作りたい」
という話をしました。
アクティビティの長さや講師の差しはさむ言葉が絶妙で、飽きさせない。知っていることと知らないことのバランスが見事で、安心して、でも常に緊張感を持って楽しめる。全体のプロットが良く練られており、感情の動きが計算されていて、セミナーを終えたあとに、実際に自分の目標に向かって行動したくなる。
そんな、どこを食べても、どの角度からも美味しい、それから食べたあとに、普通だったらあり得ないと思うのだけれども、思い出してしまって、自分の日常を少し変えたくなるような。
そんなものを作りたい、と思いました。
今日は以上です。
さくらランゲージインスティテュート
代表 上田怜奈
お仕事のご依頼は下記のホームページお問合せからお気軽に。
https://www.sakuralanguage.com/